fc2ブログ

田中正恭の汽車旅日記

ここは、紀行作家・田中正恭 (たなかまさやす) が、つれづれなるままに各地の旅や、鉄道に関する話題について綴っています。これまで毎週日曜日に更新していましたが、2022年4月からは毎週水曜日に更新しております。時には、離島の情報など、鉄道以外の話題になることもあります。また、2018年10月より「テツドラー田中の乗り鉄日記」としてYahoo!クリエーターズプログラムにもレギュラー投稿していますので、そちらもご覧頂ければ幸いです。なお、内容につきましてのご感想や、執筆や講演、出演などの依頼がありましたら、お気軽にメッセージをお寄せください。なお、写真や文章の無断転載はご遠慮願います。

伊予鉄道郡中線

今週から4回にわたって愛媛県の伊予鉄道の4つの路線をご紹介します。
まず、第1回目は、松山市~郡中港間11.3キロをを結ぶ郡中(ぐんちゅう)線です。

これは、松山の中心部にある松山市駅で、駅ビルは「いよてつ高島屋」になっています。。
①松山市駅
郡中線、横河原線、高浜線の郊外電車3路線と、市内電車が発着する大ターミナル駅で、四国で最も乗降客の多い駅です。

松山市駅を発車した郡中線の電車です。
②松山市駅発車

岡田付近の田園地帯を走ります。
③岡田付近

こちらが岡田駅です。
④岡田駅

「駅長室」ではなく「駅長」の看板がなんともレトロです。
⑤駅長看板

松前(まさき)駅で反対電車と交換しました。
⑥松前まさき

松前駅もいかにも昭和のローカル駅の佇まいでした。
⑦松前駅

ICカードの読取り機があるものの、改札口には駅員さんが立っていました、
s-IMG_8918.jpg
これは2010(平成22)年の写真です。今の電車の色とは異なります。

松前付近を走ります。
⑧松前付近

こちらは終点の郡中港を発車した松山市行の電車です。
⑨郡中港発車

終点の郡中港駅です。
⑩1郡中港駅
道路を隔てて目の前にはJR予讃線の伊予市駅があります。
⑩-2伊予市駅


⑪駅名票現在⑫2010年駅名票
現在(左)と、2010年(右)の駅名票です。

さて、こちらは1980(昭和55)年の松山市駅に停車中の電車です。
⑬S55松山市駅

そして、こちらは同じ時の郡中港駅。
⑭S55郡中港駅
この時から42年の歳月が流れました。

その当時の乗車券です。
⑮S55きっぷ


スポンサーサイト



テーマ:鉄道旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2022/06/22(水) 00:01:59|
  2. 四国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<伊予鉄道・高浜線 | ホーム | 若桜鉄道の旅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tanakamasayasu.blog.fc2.com/tb.php/1616-278c7909
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)